2023-03-17
4月の茶花2
![]() |
![]() |
▼花
崑崙黒(こんろんこく)
日向水木(ひゅうがみずき)の若葉
▼花入
青磁丸耳細口
瑞々しい空気に惜春の風情を感じ、ベリーを思わせる「崑崙黒」の蕾と若葉繁る「日向水木」を青磁花入に入れました。
「崑崙黒」は黒味がかった暗紅色の中輪八重咲で、花弁は肉厚で強い光沢があり、異国的な印象から崑崙を連想して名付けられたと考えられています。咲き始めは花心に尖った宝珠を作り、咲き進むと宝珠がほぐれ雄しべが現れます。遅咲き椿の名花です。「日向水木」はマンサク科の落葉低木で、宮崎県の旧地名にちなんだ名をしています。庭木としてよく植栽され、枝が細く繊細な風情を活かし蕾から花まで茶花として楽しまれます。