2023-01-30
2月の茶花2
![]() |
![]() |
▼花
有楽椿(うらくつばき)
万作(まんさく)
▼花入
朧銅筒 高橋介州作
初釜もすみ、春の気配を期待する日に、「有楽椿」の小さな蕾と枝ぶりのよい「万作」を取り合わせました。
「有楽椿」は淡い紫色を帯びた桃色の一重中輪で、早咲きで小ぶりな花がいかにも侘助椿らしく、別名太郎冠者とも呼ばれています。
愛らしい姿は古今問わず好まれ、古い茶会記にある「うすいろつばき」のことではという説もあります。
「万作」は庭木などに栽培もされている落葉小高木で、その名は早春に真っ先に花を咲かせることからとも、花が枝いっぱいに咲く様子を豊穣に例え”満作”の意味で名付けられたとも言われています。
細口ながら力強さの感じられる朧銅の花入は、寒中に春を待つほのかな温かさを感じさせてくれます。