toggle

過去の茶花

過去の茶花

8月の茶花

▼花 祇園守(ぎおんまもり) 内田向日葵(うちだひまわり) ▼花入 須恵器長顎壺   8月は一年の内で暑さの盛りを迎えますが、お盆を過ぎると次第に残暑の気配が近付きます。 大ぶりな木槿である「祇園守」に形の整っ …続きを読む >

8月の茶花2

▼花 河原撫子(かわらなでしこ) 桔梗(ききょう) 伊吹虎の尾(いぶきとらのお) 竹蘭(ちくらん) 霧吹草(きりふきそう) ▼花入 藤組手付籠   色とりどりの夏の花5種を、手も身も角ばってきちんとした雰囲気の …続きを読む >

7月の茶花

▼花 松明草(たいまつそう) 山紫陽花(やまあじさい) 紅花(べにばな) 蛍袋(ほたるぶくろ) 虎の尾(とらのお) ▼花入 初代魚住為楽 砂張大釣舟   暑気を増すようになってきた頃、よく水面を見せるように初代 …続きを読む >

7月の茶花2

▼花 河原撫子(かわらなでしこ) 蛍袋(ほたるぶくろ) 柿蘭(かきらん) 虎の尾(とらのお) 縞葦(しまあし) ▼花入 竹組手付瓢箪籠   瓢箪の形とそれに沿うような手が流線的で涼しげな籠花入に、夏の花5種を敢 …続きを読む >

6月の茶花

▼花 七段花紫陽花(しちだんかおあじさい)
 河原撫子(かわらなでしこ)
 都忘れ(みやこわすれ)
 鳥足升麻(とりあししょうま)
 縞葦(しまあし) ▼花入 藤組手付籠花入   初夏の青葉がすがすがしい風に揺 …続きを読む >

6月の茶花2

▼花 擬宝珠(ぎぼうし)
 山苧環(やまおだまき) ▼花入 高取笹耳  高取八山作   古銅を写した高取笹耳の花入に、初夏の花2種を入れました。ひょろ長い擬宝珠の咲き始めを高く入れ、赤紫色が鮮やかな山苧環を添え …続きを読む >

5月の茶花

▼花 大山蓮華(おおやまれんげ) 都忘れ(みやこわすれ) ▼花入 褐色象耳花入 清水久嗣作   木々の若葉も緑を増し、沢山の草花が野山をうずめ始める五月。 初風炉の季節が訪れます。 褐色象耳花入に入れた大山蓮華 …続きを読む >

5月の茶花2

▼花 延齢草(えんれいそう) 姫甘草(ひめかんぞう) 白糸草(しらいとそう) 都忘れ(みやこわすれ) 丁子草(ちょうじそう) ▼花入 藤組脛当手付籠花入   脛当のようにざっくりと組まれた手付籠花入に、とりどり …続きを読む >

4月の茶花2

▼花 猩々袴(しょうじょうばかま) 鶯神楽(うぐいすかぐら) ▼花入 釣窯鉢   斑紋が印象的な釣窯鉢に三人形の蓋置を掛け花留めとし、白の猩々袴にピンクの鶯神楽を丈高く添え、清々しい雰囲気にまとめました。 「猩 …続きを読む >

1 2 3