toggle

過去の茶花

過去の茶花

5月の茶花

▼花 春咲秋明菊(はるざきしゅうめいぎく) 京鹿の子(きょうがのこ) ▼花入 瀬戸椿手   五月晴れが心地よく、木々の若葉も緑を増すとともに初風炉の季節がやってきます。可憐な美しさの「春咲秋明菊」に「京鹿の子」 …続きを読む >

5月の茶花2

▼花 熊谷草(くまがいそう) 苧環(おだまき) ▼花入 古銅立鼓   格が高く一種で生けられることの多い珍花の「熊谷草」に、敢えて同じく独特な花形をした「苧環」を添えました。 「熊谷草」はラン科の多年草で、大き …続きを読む >

4月の茶花

▼花 片栗(かたくり)  庭梅(にわうめ) ▼花入 古銅下蕪   首の長い幾何学的な印象の古銅に白花の「片栗」と蕾の「庭梅」を入れ、春の花時の訪れを表しました。 「片栗」は山野や林下に生えるユリ科の多年草で、花 …続きを読む >

4月の茶花2

▼花 崑崙黒(こんろんこく)  日向水木(ひゅうがみずき)の若葉 ▼花入 青磁丸耳細口   瑞々しい空気に惜春の風情を感じ、ベリーを思わせる「崑崙黒」の蕾と若葉繁る「日向水木」を青磁花入に入れました。 「崑崙黒 …続きを読む >

1 2 3